【秋田・山形・福島】災害医療の研究もできる災害拠点病院

病院

皆さんこんにちは!

災害医療大学です!

 

以前、「災害医療を学べる学校」ということで304校をご紹介しました。

「災害医療を学べる医療機関」も教えて!というご意見いただきました!

今回は「秋田・山形・福島の災害医療を研究できる災害拠点病院」ということで、ご紹介してきます!

選定基準

・秋田県・山形県・福島県の災害拠点病院であること。〈厚生労働省が発表しています。〉

・日本災害医学会雑誌に掲載されていること

 

表記法

各医療機関名:投稿数
・医療機関内の部署等
それぞれの研究内容

上から順に投稿数が多い医療機関にしています!

就職や転職の際の参考にしてみてください!

秋田県

秋田大学医学部附属病院:14

  • 救急部
  • 救急部・集中治療医学講座 教授
  • 救急部・集中治療医学講座 准教授
  • 救急部集中治療部1
  • 救急部・集中治療室1 看護師
  • 災害対策委員会

災害訓練の第1段階としての消防避難訓練

秋田大学医学部附属病院 災害対策マニュアル

CSCAを重視した消火避難訓練

救急外来のレイアウト図を利用した赤エリアの患者情報管理

緊急消防援助隊訓練として行われたSCU訓練

災害発生直後の病院の初動について

DMATが院内災害対応に貢献するために

災害訓練に対する動機づけ (モチベーション) を考える

秋田県ロジスティクス会によるEMIS入力研修会

北海道胆振東部地震でのDMAT活動から考える今後のDMAT隊員に求められるもの

全部署参加のBCP作成とブラインド型訓練を用いたBCPの維持管理

災害医療に対する医学生の意識と教育

指揮・連絡・調整に重点を置いたブラインド型消火避難訓練

これでいいのか! 災害拠点病院! 災害リンクナースが災害に強い病院を作る

平鹿総合病院:14

  • 小児科
  • 救急センター

都道府県における日本DMAT補助隊員要請研修に関して

災害現場での情報通信研修はどうあるべきか?

「CBRNEテロ対応標準初動マニュアル」を用いた災害訓練

消防学校幹部教育におけるMCLS研修の導入の試み

秋田県消防学校における, 幹部候補者研修における, MCLSコースの導入の試みについて, 医療チームの立場から

MCLSマネージメントコースの開催と消防学校における幹部研修

中規模災害拠点病院での災害時多数傷病者受け入れとDMAT受け入れの机上シミュレーション実施について

一次救急医療機関における初動対応に関する院内研修の取り組み

 災害拠点病院での一般職員に対する研修の足掛かり-病院版”すしあんじょうほうようばしょとり”の使用-

多数傷病者対応標準化コース (MCLS) トリアージタグの記載演習に関する一考察

県総合防災訓練における, 災害拠点病院としての取り組み

県内総合防災訓練における災害拠点病院としての取り組み – 看護部の行動と今後の課題 –

一次救急医療機関における防災訓練 – 多数傷病者受け入れ訓練から院内防災マニュアル作成への一考察 –

多数傷病者対応標準化トレーニングコース (MCLS) トリアージタグの記載演習 – 寸劇形式の記載演習に関する一考察 –

由利組合総合病院:3

  • 臨床工学科
  • 看護部
  • 麻酔科
  • 外科
  • DMAT

多数傷病者受け入れ訓練における家族対応エリア設置の試み

多数傷病者対応時の初動における事務職員の重要性

多数傷病者受け入れ訓練における看護補助者の役割

秋田赤十字病院:2

  • 医療技術部

2000年有珠山噴火における日本赤十字社の医療救護活動

東日本大震災において支援をした施設として

かづの厚生病院:1

中規模災害拠点病院での災害時多数傷病者受け入れとDMAT受け入れの机上シミュレーション実施について

雄勝中央病院:1

  • 外科

令和元年台風19号での当東日本大震災急性期での避難所診療を含めた災害拠点病院支援

山形県

山形県立中央病院:44

  • 救命救急センター
  • 薬剤部
  • 救急科
  • 院長
  • 副院長

災害対策総合訓練に向けた机上シミュレーションの取り組み

災害時アクションカードにおける工夫

院内初動期アクションカード作成の取り組み

災害医療におけるメディカルコントロールの基盤としての指揮命令系統

被災地における医療体制をいかに立ち上げるか-中越沖地震のDMAT運用経験から-

DMAT参集時に有効な訓練の実施について

SCU設営・運営訓練から現状と課題についての検討

院内緊急連絡網についての検討

NBC(CBRNE)災害時の安全確保における一考察

広域医療搬送計画における酸素供給に関する現状と課題

DMATの現状-東日本大震災の対応と課題-

東京電力福島第一原発災害への初期医療対応

福島県における災害医療コーディネータの確立に向けて

災害薬事コーディネータ研修の開催

災害時における医薬品の供給体制整備に向けた取り組み

災害医療ロジスティクス研修会おける全国展開の現状とあり方について

高知県における災害薬事コーディネーター研修会開催の評価と今後の展望について

福島第一原子力発電所事故に起因した病院避難

搬送拠点臨時医療施設での医薬品管理に関する現状と課題

DMATの安全管理としての超小型空間線量計の有用性:福島第一原発での使用経験

搬送拠点臨時医療施設(SCU)における携行医薬品のチーム管理と医薬品リストの活用について

広域医療搬送訓練においてロジスティックチームが愛知県内の関連業界団体の連携に果たした役割

今後の大災害への災害医療ACT研究所の取り組み

Pre-hospitalで使用可能な点滴加温器の検討

CBRNE-DMATの創設必要性と内容の検討

ネパール大地震に対する救護活動の経験と薬剤師からみた展望

原子力災害時における医療チーム確保のための線量情報共有化の重要性について

南海トラフ地震におけるクラッシュ症候群対応からみる広域医療搬送戦略の改変検討

南海トラフ・首都直下等巨大地震を前提としたDMAT活動の戦略を見直す

ネパール大地震における野外手術室機能への薬剤師の関わり

大災害時における避難所ラピッドアセスメント体制のあり方

東日本大震災における東北地方日本海側の災害拠点病院の対応と課題

BHELP試行コース開催報告

SCU本部における人工衛星地球局の活用

BHELP標準コース開催報告と今後の課題

BHELP試行コース受講者アンケートからの一考察

東日本大震災に派遣されたDMAT看護師隊員の看護活動に関する調査 – 被災者の看護診断から –

東日本大震災および熊本地震に派遣されたDMAT看護師に関する分析

熊本地震に派遣されたDMAT 看護師隊員の看護活動に関する調査 – 被災者の看護診断から –

災害医療ACT研究所による災害医療コーディネート研修会の取り組み

災害時における避難所アセスメント体制の現状とその展望

屋内型トイレを迅速に設置するための体制構築

東北大学・福島県立医科大学の災害保健医療教育への取り組み : 「コンダクター型災害保健医療人材の養成」プログラムの構築

保健医療福祉3分野の調整を理想に

山形県立新庄病院:16

  • 薬剤部
  • 救急部
  • 耳鼻咽喉科

災害対策総合訓練に向けた机上シミュレーションの取り組み

院内初動期アクションカード作成の取り組み

DMAT派遣元病院における後方支援の経験

DMAT東北地方研修会開催報告~実働訓練を中心に~

「救急医療機関におけるNBCテロ対応標準的初動マニュアル」に基づいた体制整備と検証による考察

DMAT東北地方研修会開催報告~参集訓練からの一考察~

災害時における酸素供給に関する現状と課題

災害訓練時における病院とマスメディアの関係

広域医療搬送計画における酸素供給に関する現状と課題

DMAT派遣元病院における後方支援の経験

DMATとの協働に向けた日本赤十字社第一ブロック支部合同災害救護訓練の経験

山形市医師会における災害医療への取り組み

地方の災害拠点病院における災害準備の現状と課題

山形県立新庄病院の災害対策

爆傷時に発生しうる聴覚・平衡機能障害に関する耳鼻咽喉科医師としての提言

山形県最上地域での災害医療コーディネーター活動

日本海総合病院:3

平成27年度政府総合防災訓練における大規模地震時医療活動訓練 – 被災県千葉における君津中央病院 (活動拠点本部兼SCU) の活動報告 –

入所者総数200余名の3介護施設を隣接した急性期病院での地震津波対策と訓練

非常電源が作動しない! 132分間のパニック! 胆振東部地震での「経験」

山形済生病院:1

山形市医師会における災害医療への取り組み

鶴岡市立荘内病院:1

  • 統括看護主幹兼手術センター看護主幹
  • 診療部主幹兼外科主任医長
  • 看護部

山形県沖地震で初めて経験した夜間発災時の対応と今後の課題

福島県

公立大学法人福島県立医科大学附属病院:48

  • 救命救急センター
  • 高度救命救急センター
  • 放射線災害医療センター
  • 総合周産期母子医療センターNICU
  • ふたば救急総合医療支援センター
  • 放射線部
  • 手術部
  • 看護部
  • 災害医療部
  • 薬剤部
  • 研修医

統括DMAT本部立ち上げにおける災害医療ロジスティックの役割機能について-第3回東北地方参集・実働訓練を通して見えた課題-

DMAT東北地方会参集・実働訓練in福島を振り返って-参加者アンケートから見えた今後の課題-

原発事故発生後の福島医大における患者搬送の実際

DMAT活動と医療ニーズ

東日本大震災における基幹災害拠点病院DMATとしての活動

病院避難 津波到達まで30分

地域局地災害にDMATは間に合うのか?

当院手術部における放射性物質汚染傷病者受け入れ体制と今後の課題

原子力災害に対する当院の放射線スクリーニングへの対応について

県災害対策本部に看護師が災害医療コーディネーターとして参入する意義 -3.11福島県災害対策本部内での活動を通して-

護衛艦いせによる洋上SCUおよび広域医療搬送訓練-訓練コントローラーの立場から-

DMAT調整本部におけるチームとしての活動の重要性-特に業務調整員の重要性-

福島第一原子力発電所事故に起因した病院避難

東日本大震災における基幹災害拠点病院DMATとしての活動

災害医療研修を地域で行う意義と課題

避難指示区域における多数傷病者対応訓練について-1消防分署0医療機関の村における現状-

映像伝送システムと汎用サービスを用いた静止画配信の併用の利点-福島県飯館村での多数傷病者訓練から-

大学病院災害研修における看護師ワークショップの取り組み

福島県立医科大学における緊急被ばく医療シミュレーション教育

避難指示区域における多数傷病者に対する放射線スクリーニングの意義と課題について

看護管理者と救命救急センター看護師を対象とした災害机上シミュレーションの取り組み

護衛艦「いせ」による洋上SCUおよび広域医療搬送訓練 – 訓練コントローラーの立場から –

福島県内の初期研修医に対する災害・被ばく医療についてのアンケート調査

福島県双葉地域におけるラピッドレスポンスカー導入の試み

熊本地震において被災医療機関が行った災害医療コーディネートロジスティック活動

DMATによる介護老人保健施設への医療介入

熊本地震活動報告 竹田医師会病院活動拠点本部・阿蘇医療センター活動拠点本部

Webを介したフォームとスプレッドシートを用いた情報集約の有効性について

可搬型衛星ブロードバンドシステムを用いた災害時本部通信能力の検証

福島市で開催された東北六魂祭で発生した傷病者の検討

災害時における自動翻訳システムを用いた外国人被災者との円滑なコミュニケーションの可能性について

あたらしい原子力災害医療体制の現状と課題

原子力災害拠点病院における原子力災害傷病者が混在する多数傷病者受け入れ訓練の実施

災害時危険を伴う地域での医療者の活動指針作成に向けて

震災時の基幹災害拠点病院としての集中治療室運用の経験

CBRNE研修会の受講が医療従事者の傷病者受け入れ意識に与える影響

表面加工強化ダンボールをミニホワイトボードとして活用したみた

停電被害に対してのロジスティクスチーム派遣 : 地震被災地外に派遣されて

西日本豪雨での日本災害医学会コーディネートサポートチーム広島県での活動と課題

平成30年西日本豪雨での三原市役所保健福祉部に対する日本災害医学会コーディネートサポートチーム (1次隊) の活動

西日本水害に対するロジスティクスチームの活動 : 広島に派遣されて感じたこと

原子力災害拠点病院のBCP策定に向けて

原子力災害のBCP策定において考慮すべき項目 – 福島第一原子力発電所事故の経験を踏まえて –

医療崩壊地域での災害医療体制

DMATの危険地域における活動 : 一般医療従事者の認識は多様性がある

福島第一原子力発電所事故の教訓を踏まえた原子力災害における病院BCPの提案

福島県多数傷病者訓練からみた課題

災害時における医療者と非医療者の安全の認識の違いに関する研究~災害時の安全についての意識調査を通じて~

南相馬市立総合病院:8

  • 脳神経外科

福島第一原発事故が避難指示地域の救急搬送に与えた影響

東日本大震災, 福島第一原子力発電所事故の経験から得られた教訓

震災後の復興に向けた医療上の取り組み

東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故に起因した大規模病院避難において, 長距離搬送後に死亡したEisenmenger症候群の一例

災害急性期亜急性期における食支援の必要性

DMAT活動と原子力災害医療対応 (H29年東北ブロックDMAT参集訓練)

福島第一原発事故の屋内退避地区での病院解散, 撤退を経験して – 伊方原発, 浜岡原発の医療者のアンケート調査を踏まえて –

 東日本大震災が及ぼす脳卒中発症率, 生活習慣病への影響

会津中央病院:5

  • 救命救急センター

我が国における化学災害対応の現状と問題点–災害現場からの除染の重要性について–

東日本大震災における被災した病院からの高齢者の受け入れ

東日本大震災における被災した病院からの高齢者の受け入れ

ネパール大地震に対するNPO法人災害人道医療支援会 (HuMA) としての医療支援を通して考える国際災害時の医療支援に対する安全管理

平成30年西日本豪雨での三原市役所保健福祉部に対する日本災害医学会コーディネートサポートチーム (1次隊) の活動

一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院:1

  • 放射線部

福島第一原子力発電所事故の教訓を踏まえた原子力災害における病院BCPの提案

最後に

いかがだったでしょうか?

興味のある研究をしている災害拠点病院はありましたか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました